小規模事業者持続化補助金<一般型>のご案内

小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

<受付スケジュール>
第12回受付締切:2023年6月1日(木)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2023年5月25日(木)
第13回受付締切:2023年9月7日(木)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2023年8月31日(木)


<補助対象者>
要件を満たす小規模事業者であること
※要件はホームページ内の「公募要領」にてご確認ください

<類型>
通常枠/賃金引上げ枠/卒業枠/後継者支援枠/創業枠

<対象経費>
①機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費(※)、④展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、⑤旅費、⑥開発費、⑦資料購入費、⑧雑役務費、⑨借料、⑩設備処分費、⑪委託・外注費
※ウェブサイト関連費は、補助金交付申請額の1/4が上限

~補助対象外となる経費~
汎用性が高く目的外使用になりえるもの(自動車等車両・自転車・文房具等・パソコン、事務用プリンター、PC周辺機器等)は補助対象外となります

<補助率>
2/3(賃金引上げ枠・赤字事業者については3/4)

<補助上限>
[通常枠]50万円 [賃金引上げ枠]200万円 [卒業枠]200万円
[後継者支援枠]200万円 [創業枠]200万円
※インボイス特例対象事業者は、上記金額に50万円の上乗せ

<申請方法>
①電子申請(補助金申請システム(名称:Jグランツ))
②郵送による申請


お問い合わせ
商工会議所地区 令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金事務局
電話番号:03-6632-1502
※受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00
(土日祝日、年末年始の休業日を除く。)
https://r3.jizokukahojokin.info/index.htmlhttp://www.low-risk-jizokuka.jp/

関連記事